セブンプレミアムの冷凍食品「三元豚のロースかつ煮」を食べた感想

今回はセブンプレミアムの冷凍食品「かつ煮」を食べてみました。三元豚のロースということで何やら美味しそうな雰囲気、、でも実際のとこはどうなのでしょう?気になる味や調理方法などを、まとめてみましたので是非参考にしてみてください。

目次

三元豚のロースとは?

調理する前にこの「かつ煮」のキーワード「三元豚のロース」って何なのか簡単に調べてみました。

三元豚とは品種のことではなく3種類の豚を掛け合わせた豚

日本ではよく飼われている豚(純粋豚)は大ヨークシャー、デュロック、ランドレースの3種の豚です。しかし実際に市場の出回っている豚肉の多くは、これらを交配させた雑種の豚なんです。

そして、ほとんどの豚肉はそれら3種の純粋豚の長所や特長を生かす為に掛け合わせた「三元豚」と言われています。

豚のロースとは?

ロースは大きな部位で、肉質は極めて細かく脂が乗っています。位置は豚の背中のあたりになります。ロースは背中という意味ではなく、ロースト「肉をあぶったり蒸し焼いたりすること」から由来しているそうです。

商品スペック


価格368円(税込397円)

一袋210gあたり
エネルギー                314kcal
たんぱく質                22g
脂質                          10g
炭水化物                    34g
ナトリウム                 778mg

ちょっとしたお弁当に匹敵する価格です。それだけに味に期待です!

アレルギー物質

卵、乳成分、小麦、大豆、豚肉、ゼラチン
以上のアレルギー物質が含まれているので注意して買ってくださいね。

調理方法

「かつ煮」は電子レンジ専用調理です。

まずは凍ったままのかつ煮を外袋から取り出します。四角い物体は熱を加えると溶けて割り下になるキューブです。

軽くラップをかけて電子レンジ中央で加熱します。600wなら約4分、500wなら約4分30秒、調理後冷たい場合は温かくなるまで10秒ずつ追加熱して下さいね。

やわらかいロースと旨味たっぷりの割り下が◎

ふんわり卵に覆われた大きなロースに食欲をそそる割り下の色合い。お肉も分厚くて食べごたえが、ありそうです♪

大きなロースは柔らかくてジューシー!芳醇な旨味が口の中に広がります。ご飯に添えて食べると美味しいですよ♪

もう少しお金を出したらお弁当が買えそうな価格ですが、期待を裏切らない味でした。

今回ご紹介したセブンプレミアムの「三元豚のロースかつ煮」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンの冷凍食品コーナーでチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次