冷凍食品の種類って沢山ありますよね!そんな沢山種類がある冷凍食品の中でも当サイトが「珍しい」と感じた冷凍食品を厳選してみましたので、普通の冷凍食品に飽きちゃった方は是非参考にしてみてください。
ついに日本上陸!モチモチ揚げピザ ゼッポリーネ
イタリアの食通ならご存知ゼッポリーネが、ついに日本に上陸。「ゼッポリーネ」はカラッと揚げたイタリアのナポリの郷土料理のことで、現地では前菜の一種として親しまれています。
ほのかに香る磯の香りと、独特の食感が特徴。家族や仲間と一緒にカジュアルに楽しめる一品です。
詳細
キンカン入りが珍しい【岐阜の特産】ひぐちのケイちゃん
みんなだーーい好き!岐阜の特産ひぐちのケイちゃんは通販でも大人気!
ところで「ひぐちのケイちゃんて」なに?
「キンカン入りが珍しいひぐちのケイちゃん」ですが一体何なの?という方もいらっしゃるかと思います。そこで岐阜にお住まいでない方にもわかるよう少し内容を説明したいと思います。
鶏むね肉(国産)、鶏もも肉(国産)、鶏皮(国産) 鶏ハラミ(国産)、鶏キンカン(卵巣)、タレ【味噌、ぶどう糖、みりん すり胡麻、豆板醤、食塩、唐辛子】(原材料の一部に大豆を含む)*鶏肉がメインでの食品で、キンカンとは鶏の卵巣ですね。私の住む地方では鶏肉は食べますけど卵巣を食べることはありませんね〜。しかし、レビューからもあるように購入者からはかなり高い評価です。
バーベキューにもぴったり
なんて鶏の瞳がつぶらなんでしょうか。。。バーベキューでも一番人気になるほどの美味しさのようです。
商品詳細
横浜中華街でも珍しい!『焼き肉まん』
「焼き肉まん」は横浜の中華街にあってその中でも珍しい肉まん。そんなレアな肉まんが通販で気軽に手に入っちゃうのです。
あっつ、あつの肉汁があふれ出すどおーーー
肉まんの中身は、赤ネギとひき肉を湯葉で包んでいます。肉まんを焼き上げることによって外はカリカリ中はジューシーになり、食べると中から熱〜い肉汁が溢れてきます。冷える日にはたまりません!
簡単調理♪
家庭で焼き餃子絵を焼く同じ要領で「肉まん」を焼きます。さほど難しい調理ではないので料理が苦手な方でも大丈夫かと思います。しかも今なら10個で650円!
興味のある方はこの機会に試してみてみるのも良いですね。
商品詳細
広島県産の牡蠣を炙りにした! 珍しい品『 炙り(あぶり) かき 』
牡蠣の養殖量日本一の広島より珍しい品「 炙り(あぶり) かき」の紹介です。広島の新鮮な牡蠣が自宅で、しかも解凍するだけで楽しむことがでる逸品です。
味付けしてないけど美味しいと評判
生の牡蠣を炙っただけで味付けをしていません。炙っていいるだけなので旨味が凝縮され、牡蠣本来の旨味を味わえると評判です。
ゴージャスな土手鍋に使っても◎
土手鍋やばいっすね。「炙りかき」をそのまま解凍して食べても美味しいしお好みの料理にアレンジして食べることもできちゃいます。
商品詳細
珍しい鶏肉のハム紀州うめどり燻製スモークチキン
高級な燻製の香り際立つ珍しい鶏肉のハム「紀州うめどり燻製スモークチキン」。豚肉にひけをとらない旨味と、食欲そそるスモークの香りが好評!熟成された紀州梅鷄のコクと心地よい弾力を味わえる珍しい燻製です♪
商品詳細
産地直送!本場熊本ジューシー馬刺し
馬刺しもいろいろな種類が通販で販売されています。今回ご紹介する馬刺しが何が珍しいかというと、コストを最大限に抑えることに成功した”産地直送”、そして新鮮な美味しさをキープした”さばきた”てということで、馬刺しファンの間では有名な馬刺しなんです。
価格も見ての通りの安さで、初めて馬刺しを試してみたい方にはおすすめです。
詳細はこちらから
熊本の馬刺し
新感覚スイーツ 八天堂【プレミアムフローズンくりーむパン】
見た目は普通のクリームぱん、でも中身が違うんで。口どけにこだわったクリームそして、その素朴な見た目からは想像できないほどの風味豊かな味わいが楽しめます。
すでに多くの雑誌やメディアに取り上げられ、珍しくなくなったかもしれません。なんたって1日1日“4万個”も売れている「くりーむパン」なんですもの。
詳細
創業1956年の北海道名物【松尾ジンギスカン】
創業以来、ジンギスカンひとすじに味を追求し、天然の果汁やスパイスだけでつくった秘伝のタレで家庭で楽しめるジンギスカンを取り扱っています。新鮮味付なので味付けで迷うことなく、初めて自宅でジンギスカンを調理する方でも安心して購入することができます。
公式サイト
松尾ジンギスカンのおすすめ商品
北海道地域で郵便局ふるさと小包賞12回も選定された、松尾ジンギスカンの味がお試しできる「簡易鍋付き お試しセットA」。味付きジンギスカンの草分けとして北海道で半世紀にわたって愛され続けてきた味を、全国の家庭で手軽に試してもらいたいという気持ちから生まれたインターネット限定セットです。
松尾ジンギスカンの味が半世紀にわたって長く愛されてきたのにはもちろん理由があります。
松尾秘伝のタレは、りんごや玉ねぎなどをの素材を贅沢に使いそこにマツオ独自の厳選スパイスを加えた、こだわり仕様。「自然が生きてるタレ」だから出せる味!マツオ秘伝のタレはまさに北海道の大自然の恵みの結晶なのです。
秘伝のタレと野菜との相性は抜群!お肉だけでなく新鮮な野菜も一緒にモリモリ食べてくださいね♪
「簡易鍋付き お試しセットA」には北海道人々の生活の知恵が詰まったジンギスカン専用鍋が付いています。盛り上がった中央部で肉を焼き、そこから滴り落ちる肉汁を周りの溝がしっかりと受け止め野菜に味がしみ込みます。1度に「焼く」「煮る」を同時にでき、効率の良いジンギスカン調理をサポートします。
松尾ジンギスカンの調理方法
ジンギスカンは一般的な焼肉と同様、野菜から入れて肉を入れていきますが、焼肉と少し違うのは肉は焼いて、野菜は煮る!というのが調理のポイントになります。簡易鍋の特性を生かし、お肉から流れ出た美味しい肉汁を野菜やうどんに染み込ませて、たっぷりとジンギスカンの旨味を堪能してみてください!
味付マトン 400g×1
味付上マトン 400g×1
簡易ジンギスカン鍋×1
詳細
海の台所【和田珍味】の珍しい冷凍グルメ
和田珍味は世界遺産、石見銀山のある町大田市にあります。和田珍味は創業以来80余年に渡り、ふぐ珍味を中心に手間ひま惜しまず「うまいもん」づくりし、全国大会では3度も水産庁官賞を受賞した実績を持ちます。

和田珍味の商品は雑誌、TV、新聞など数多くのメディアに掲載されました。
「のどぐろ一夜干」以外にも一級品の珍味を数多く取り扱っており、まさに珍しい冷凍グルメの宝庫です。また、素材はすべて国産原料を使用、安心で安全な商品にこだわっています
公式サイト
創業80余年の手仕事が支えます。和田珍味
この大きさが珍しい!白身のトロ高級魚のどぐろ一夜干 【和田珍味】
マグロやキンキに決して引けを取らないと呼ばれる”のどぐろ”。のどぐろの一夜干しは、インターネット通販などでは沢山あって、さほど珍しい商品ではありません。しかし、この和田珍味が扱うのどぐろは、どこよりもよりも大きいものを使用しています。

のどぐろの正式名称は「アムカツ」です。
なぜ大きいのどぐろなのか?
それは大きい方が美味しいからなんです。
高級料亭でしか味わうことのできなかったのどぐろ。贅沢な旨味が詰まった一夜干で、プレミアムなひと時を楽しんでみてくださいね!
詳細
のどぐろ一夜干
ふぐ一夜干し
九州の各産地や日本海で巻網漁やかご漁で獲られたクロサバフグやシロサバフグ、マフグなどを使用した和田珍味の「ふぐ一夜干し」。熟練の職人がふぐを一枚一枚手仕事で丁寧に、迅速にさばき鮮度を保持。ふぐ本来の旨味をしっかりと引き出すため、ふぐの状態に合わせて”たて塩””ふり塩”と塩の扱い方も変え、一番おいしい味を引き出していま。全国水産加工たべもの展では全国から寄せられた商品の中より「水産庁長官賞」を受賞し、高い評価も受けています。
詳細
http://wadachinmi.co.jp/shop/f_itiya.html
水産庁長官賞受賞のおいしさ 「ふぐのたたき」
中身が生のままの状態となるよう、表面だけを強火でサッと焼き上げ、新鮮なふぐの旨味をぎゅっと閉じ込めた「ふぐのたたき」。素材の吟味と焼き加減へのこだわり鮮度抜群のシロサバフグのなかでも、大きめで質の良いものを厳選。一本一本を丁寧に仕上げることでふぐ本来の美味しさと特有の歯ごたえを引き立てています。食欲が衰えがちな時におすすめの一品です。
詳細
ふぐのたたき
和田珍味の隠れた人気商品 ふぐの唐揚げ
やみつきになること間違いなしの一品!和田珍味の隠れた人気商品「ふぐの唐揚げ」。カリカリの衣は香ばしく、中身はジューシー。調理は簡単で家庭で手軽にふぐの唐揚げが楽しめます。パーティー等、人が集まる席で出してもきっと場を盛り上げる一品として活躍してくれそうです♪
詳細
ふぐの唐揚げ
和田珍味ではギフトラッピング、のしは無料、そして指定が特にない場合は、簡易包装にて商品を届けています。
公式サイト
リピート顧客70%以上!創業60年の海の幸グルメ通販サイト【山内鮮魚店】
一度利用したら、多くの人がまた利用しちゃうほど驚異のリピート率を誇る海の幸グルメ通販サイト【山内鮮魚店】。山内鮮魚店では三陸の新鮮な海の幸を中心に販売して60年以上の歴史を持つ老舗鮮魚店。季節に応じた旬の魚から、三陸ならではの珍味など一年を通して種類豊富な海の幸を全国に届けています。
公式サイト
色んな味が楽しめる「漬魚詰合せ」4種セット 梅
三陸産の地魚を厳選し詰め合せた漬け魚のセット。4種類もの味が楽しめ保存料や科学調味料を使用せず、素材の良さを大切にして仕上げています。
○4種の詰め合わせ内容
三陸産の真イワシを特製塩麹で味漬け!ご飯にピッタリです。
宮城県産の天然ぶりを田舎味噌に漬け、さらに宮城の地酒「一ノ蔵」酒粕に漬け込こみました。二段階の漬け込みの豊かな風味が楽しめます。
北洋海域で水揚げされる天然の紅鮭を、沖漬け。品な脂となめらかな舌触りを堪能できます。
肉厚のある宮城県産の穴子を使用。白身のあっさりとした穴子を昔ながらのみりん醤油で漬け込み旨味をたっぷりと引き出しています。
詳細
素材の良さを実感する特製漬け魚。色んな味が楽しめる「漬魚詰合せ」4種セット
特選干物セット「梅」4種入
○4種の詰め合わせ内容
肉厚でふっくらホクホクの身が特徴の三陸産カレイを使用した保存料無添加の「三陸カレイ天日干し」。薄味仕上げの味付けで、食べ応えも抜群です。
肉厚な三陸産のサバを使用した「サバのみりん干し」。特製みりん醤油で漬け込み、噛むほどに旨味があふれます。パサパサとしたサバの干物ではなく、しっとりとした身が特徴です。
丁寧に一夜干して仕上げた「イカの一夜干し」。柔らかくて噛むほどに溢れる旨味とボリューム感のあるしっかりとした身が特徴。家庭のグリルでカンタンに焼けスルメの本場三陸の味が楽しめます。
宮城県産の銀鮭を丁寧に一夜干し。脂ののりとクセのない上品な旨みが特徴。ご飯がモリモリ進みます。
公式サイト
山内鮮魚店