
今回ご紹介するのは千駄木腰塚の自家製コンビーフ(冷凍)です。TVでも紹介され通販でも人気の千駄木腰塚の自家製コンビーフを実際に食べてみた感想などをご紹介します。通販で美味しいコンビーフをお探しの方は是非参考にしてみてください。
千駄木腰塚とは?
千駄木(せんだぎ)腰塚とは東京都文京区の谷中・千駄木よみせ通り商店街中程にある老舗のお肉屋さんです。
千駄木腰塚の歴史
千駄木腰塚は昭和24年に創業、以来松坂牛や近江牛などの銘柄牛をはじめとする生肉、そしてハムやソーセージといった食肉加工品を自社製造してきました。
千駄木腰塚の自家製コンビーフの商品スペック

千駄木腰塚の自家製コンビーフの内容量は400g、販売者は「株式会社コシヅカハムKNR」購入価格は3,564円 (税込)でした。コンビーフは冷凍状態で真空包装された状態で届きます。

牛肉はオーストラリア産、牛脂は国産です。
TVや雑誌でも話題!

千駄木腰塚の自家製コンビーフはTV番組「梅沢富美男のズバッと聞きます」や講談社No.1グルメ雑誌 公式お取り寄せサイト「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」でも紹介されています。
調理方法・食べ方

まずは外袋を外し、箱のふちに沿って包丁を入れて中身を取り出します。あとは必要な量だけカットして利用しまし。余ったコンビーフは賞味期限に気をつけて保存してください。
賞味期限の目安 | |
未開封 | 製造後3週間 |
開封後 | 1週間(冷蔵保存) |
千駄木腰塚の自家製コンビーフ(冷凍)を食べた感想 まとめ

まずは取説にあるように包装に包丁を入れて中身を取り出します。

長方形のブロック状に固まったコンビーフは色艶も良く牛脂もたっぷり!この白く美しい牛脂が旨味を引き出してくれそうですね♪

シンプルにコンビーフをご飯にのせて卵を落とした「卵かけご飯」を作ってみました。
素材を大事にしたまろやかな風味と、口の中でとろけるような感触♪臭みもなくパサつきがない舌触りと食感がクセになりそうです。
さすが一流の職人が製法にこだわった一品!凝縮された肉のリアルな旨味が堪能できました。
アイディア次第で無限にアレンジできます

一番有名なアレンジだけをご紹介しましたが、その他にも「パンに挟んでサンドイッチ」にしてみたり「オムレツ」「カレー」「ロールキャベツ」などなど他にも沢山のアレンジが楽しめます。上質な素材を使ったちょっと贅沢なコンビーフ料理を楽しんでみてくださいね。
今回ご紹介した千駄木腰塚の自家製コンビーフはいかがだったでしょうか?ワンランク上のコンビーフを自宅で楽しみたいと思っている方は是非試してみてくださいね!
通販情報
公式サイト
コメント